こんにちは、こあらです!
今回は「応募企業の選び方」についてお話しします🤔
前回の「現地視察」に続き、今回はどの企業に応募するかを決めるステップに焦点を当てます!
現地視察を通じて自分の働きたい場所や環境が見つかったら、
次は応募する企業を選ぶことが重要です。その選び方のポイントをご紹介しますね!!
🐨 応募企業を選ぶ際の優先順位
転職活動を始めるとき、最初に考えるべきは「何を重視するか」です。
希望する業界や職種が明確でない場合、まずは自分にとって重要な要素を見つけましょう。
例えば、私の例では「働く場所」でしたが、他にも「初任給」「休暇制度」「企業の雰囲気」など、
様々な優先順位があります。
以下のステップで、自分にとっての優先順位を決めてみましょう!
- 優先順位を決める
自分が何を最も重視するかをリストアップ(紙などに書き出す)し、1~3の項目に優先順位を付けます。これは、自分がどのような働き方や環境に合うかを見つけるための重要な作業です。 - 企業リストを絞り込む
優先順位が決まったら、それを基に応募する企業を絞り込みます。たとえば、「勤務地」と「初任給」を重視する場合、希望する場所にあり、かつ初任給が自分の希望に合う企業を探しましょう。 例:勤務地(六本木)で調べる⇒初任給で絞っていく⇒福利厚生でさらに絞る - 企業の情報収集
優先順位に合致する企業がいくつか見つかったら、次にその企業のホームページをチェックして、実際に自分が働いているイメージが湧くかどうかを確認します。イメージが湧かない場合は、次の候補に進みましょう。
🐨 わくわくする企業を見つける
結局は感情面かよと思われてしまうかもしれませんが・・・結局はそうです!!😭
想像力・イメージ力を鍛えていくのが就職活動をする中でとても重要なんです!
最終的には、自分が ㌽「わくわく」 する企業を見つけることが大切です。
企業の情報を見て、働くことを想像してみたときにどれだけ気持ちが高揚するかがポイントです。
イメージが明確で、楽しい気持ちが湧く企業は、長く続けるモチベーションになります。
- 企業説明会に参加
興味を持った企業の説明会に参加し、実際にその企業の雰囲気や社員の姿を見てみましょう。説明会での担当者の話を聞くことで、さらに具体的なイメージが湧くことがあります。 - 周囲の意見を参考にする
周りの知人や職場の人たちから、企業や業界についての意見を聞くのも良い手段です。ただし、最終的には自分自身がわくわくする企業を選ぶことが重要です。
🐨 次回予告
次回は「企業説明会での過ごし方」に焦点を当てて、
実際に企業説明会に参加したときのポイントや、
どのように自分をアピールするかについてお話しします。
企業ごとに説明会の形式が異なるため、業界別にお伝えできればと思っています。
それでは、次回のブログでお会いしましょう!🐨
次回:こあらの転職活動記‐㊙こあら🐨風転職活動3 企業説明会での過ごし方
※職探しは十人十色の冒険です
#就職活動 #人生相談 #高齢者 #若者 #時代
コメント